菱ケ岳中ノ沢登山道

  阿賀町三川の中ノ沢森林公園が裏五頭登山の基地である。ここを起点に、2本の登山道が出ている。
  一つは、杉峰を経由して、五頭本峰(912m)に突き上げるもの、もう一つは、天平尾根を登って、主峰菱ケ岳(974m)に近い与平峰に突き上げる道である。いずれも、昔から踏まれた登山道ではあるが、利用者が少ないので、静かなコースである。ただし、裏側は、山脈の東側にあたるため、登山道には遅くまで残雪があり、一部分わかりにくいところもあるので、春の登山には注意が必要である。
  2015年6月7日(日)にいがた健康スポーツ・マウンテンクラブの計画した菱ケ岳登山にはじめて参加した。参加者は計11名、朝7時にグランセナ駐車場に集合し、マイクロバスで目的地に向かう。宝珠山を往復するAコースに7名、菱ケ岳を中ノ沢から村杉まで縦断するBコースに4名の参加者があった。
  中ノ沢森林公園内にあるキャンプ場の入り口に、菱ケ岳登山道の標識がある。舗装された道路を登って、キャンプ場の最上部まで行くと、道路の右側に登山道の入り口がある。最初の50分はジメジメした杉林の中を行くことになる。残雪期は、踏跡を見失いやすい場所である。
  小沢沿いに緩やかに登って、標高305mの小さなピークを越えると、赤石沢の水場だ。沢を横断して、少し登ると、登山道は大きく右に振れて、尾根に取り付く。ここには、標識があるので、見落とさないようにしたい。
菱ケ岳の写真
  約10分の登りで、杉林を抜け、天然の雑木林となる。急な登りが続き、滑りやすいところには、ロープが取り付けられている。一旦傾斜の緩んだところが、天平(620m)で、ブナの林に囲まれている。涼しい風が吹きぬけ、一息入れるには格好の場所だ。
  しばらくは、傾斜もゆるんで、視界もよくなるが、長くは続かない。次の795mのピークまで、ブナ林の中を抜ける粘土質の滑りやすい急な登りの連続となる。
  前方に与平峰の鋭鋒が望めるようになると、ゴツゴツした岩の飛び出た急な登りが現れる。岩稜の最上部は、飯豊連峰や御神楽岳のすばらしい展望台である。
  林の中を少し進むと、与平の頭の三叉路で、ここで主稜の縦走路にドッキングする。小さな広場には、標識が置かれている。左に折れて、少し登ると、樹木の丈が低くなって、前方に大きく主峰の菱ガ岳が見える。縦走するハイカーとすれ違うようになる。
  一旦鞍部に下って、登り返すと、菱ケ岳の山頂に着く。角石が散乱する殺風景な山頂で、展望にも恵まれていない。登山口から、ここまで約3時間の行程である。
  昼食後、下山開始。傾斜のゆるい頂稜の道はすぐに急な下りの連続となり、杉端ナの歩きにくい巻き道(夏道)につながる。笹清水は登山道から少し下ったところにある小沢だが、水量は少ない。巻き道が終わると、たんたんとした下りが村杉大駐車場まで続く。
  マイクロバスで宝珠温泉に向かい、疲れた足の筋肉をほぐす。天気も良く、良い仲間に恵まれ、すばらしい登山だった。(2015,6,7)

■上の写真: 主稜縦走路から見た菱ケ岳    (Ryoji Honda)

■関連記事  菱ケ岳石戸(南口)登山道菱ケ岳・五頭山縦走

■関連動画  五頭・菱ケ岳縦走5月

 関連する写真

菱ケ岳の写真 菱ケ岳の写真 菱ケ岳の写真

トップに戻る

山の記録に戻る

山のよもやま話