大源太山

  大源太山(1598m)は湯沢町の大源太キヤニオンの奥にそそり立つ。谷川連峰の中で際だって高くはないが、かみそりの刃のような険しい山容を持っている。15里尾根の第5鉄塔から見ると、ジャンダルムのような怪異な坊主頭を持ち上げているが、蓬峠や池の平から見ると、槍ヶ岳のような鋭蜂となって、登高欲をそそられる。正に「上越のマツターホルン」の名に恥じない。
  2016年10月15日(土)秋晴れの続く中日、絶好の登山日和となった。
大源太山の写真
  大源太キャニオンの先、旭原から弥助尾根を登るコースが一般的である。旭原駐車場から杉林の中を北沢沿いに緩やかに進むと、10分ほどで北沢の渡渉点に出る。
  沢を渡ると、間もなく「謙信ゆかりの道」との分岐点に出る。周回コースをとった場合はここに下りてくることになる。
  左の沢沿いの道を進み、間もなく第2の渡渉点に出る。飛び石伝いに対岸に渡り、小沢に沿って、急斜面に取りつく。ところどころにロープがつけられている。
  小尾根上に出ると、傾斜も緩み、ブナ林が現れる。弥助尾根に出ると、展望も開け、山頂を正面に見ながら、ササと紅葉の始まった低木の岩尾根歩きとなる。頂上に近づくにつれ、傾斜も増し、クサリ場も現れる。
  最後の急登で、南北に延びた山頂に出る。谷川連峰の主稜から突出した大源太山の頂上は、上信越国境の山々のすばらしい展望台である。
  登山口から山頂まで、3時間半かかる。体力的にも、時間的にも余裕がなければ、同じ道を下山することになるが、急斜面の下りでは滑りやすく、慎重に下る。(2016年10月15日)

■上の写真 : 大源太山山頂    (Ryozi Honda)

■関連記事  中越のマッターホルン大源太山

■関連動画  2016旭原から紅葉の大源太山


 関連する写真

大源太山の写真 大源太山の写真 大源太山の写真

トップに戻る

山の記録に戻る

山のよもやま話