雷山

  雷山(378m)は早出川と仙見川に挟まれた尾根の北の端にある小さな山である。不動堂付近の早出川から見ると、端正な独立峰のように見える。地元の人によって大事に整備されいる山だという。
  2019年4月14日(日)はこの山の山開き。前日の13日は快晴。川内の集落から登山口に向かう。国道290号線から中川新の交差点で阿弥陀瀬に向かう県道(435号線)に入る。阿弥陀瀬の三叉路で左折して、早出川ダムに向かう道に入る。仙見川にかかる橋を渡り、右折して川内の集落に入り、永谷寺(りょうこくじ)を目指す。永谷寺から林道を行くと、ゲートがあり、その手前に5,6台駐車できる広場がある。
雷山の写真
  沢沿いに少し歩くと、右手の杉林の中に、雷山中央コースの登山口がある。ここから、杉林の中、急な斜面をジグザグに登る。2合目の標識を過ぎると、雑木の林が現れて緩急の登りを繰り返すようになり、やがて5合目だ。この時期は、下草にショウジョウバカマやイワウチワが咲いている。
  樹木が切れると見晴し台だ。菅名連峰や早出川の景色が良い。「頑固松」「堀切」を通過し尾根コースと沢コースの分岐を過ぎるとすぐ頂上だ。
  駐車場から頂上まで、約1時間。頂上は大きな杉の木がまばらに立つ平坦地で、その中央付近に、三角点の標石と雷城本丸跡の祠などがある。
  頂上の広場を突っ切って末端に出ると、すばらしい展望が広がる。この高さでこの景観が見えるとは驚きである。白山、毛石山、木六山、日倉山、マンダロク山と続き、締めくくりに菅名連峰(風越山、大蔵山)が見える。
  末端から急斜面を下り、ブナの林を通りぬけて登り返すと、かやの木山(380m)だ。頂上には祠が置かれており、展望はさほど良くはないが、静かなたたずまいが好ましい。鞍部から見上げるとここがかって難攻不落の堅城だったことをうかがわせる。
  頂上左下の平地にブルーシートの山小屋があり、2人組の女性登山者がバースデーのお祝いをしていた。小屋は地元の人によって、大事に管理されていて、地図や写真などの展示物がある。ケーキをご馳走になって、Facebook のアカウントを交換する。
  下りは小屋の脇から新しくできた北尾根コースを下る。途中のカタクリ平ではカタクリが満開だった。下山口は駐車場のすぐそばで周回コースが完成した。(2019年4月13日)

■上の写真: 山頂付近から川内の山を望む    (Ryoji Honda)

 関連する写真

雷山の写真 雷山の写真 雷山の写真


トップに戻る

山の記録に戻る

山のよもやま話