2014年度新潟県高体連シニア山の会の秋の登山を10月118,19日(土、日)、群馬県尾瀬で行った。会員のほか、友人知人も参加して総勢17名の大きな集団になった。
18日(土)、各グループが自家用者に分乗して、10時に片品村戸倉第1駐車場に集まる。
ここでシャトルバス(930円)に乗り換え、鳩待峠に向かう。今回のコースは、メインルートから外れた通称「鳩待通り」で、アヤメ平、富士見峠を目指す。このコースをとるハイカーの数は少ないので、静かな山行が楽しめる。
樹林帯の中の緩やかな登りが続き、ところどころ木道が現れる。林相はブナ、ダケカンバ、オオシラビソ、コメツガなどが混じり、林床には笹が茂っている。紅葉はすでに終り、日が差し込んで明るい道だ。
笹の道を登っていくと、やがて前方が開けて横田代に着く。大きな傾斜湿原で、至仏山、武尊山、日光白根山、赤城山の展望が楽しめる。
横田代から樹林帯を少し登ると、このコース最高所の中原山(1968m)に着く。ここには山頂の標識が立っている。
ここから緩やかに下っていくと、再び広々とした湿原が現れる。アヤメ平といわれているところで、池塘も点在し、山上の楽園の雰囲気がある。周辺の山々に加えて、前方に燧ケ岳が大きく望まれる。
ベンチのあるところでしばらく休憩し、木道を下って富士見田代の分岐に出る。右の道は富士見小屋に行く道で、我々は左の長沢新道に入って尾瀬ケ原に下る。
最初は傾斜の緩やかな木道を下っていくが、尾瀬ケ原に近づくと急な下り道となり、岩っぽいところも出てくる。
長沢に出て、ブナの巨木の林を抜けると、間もなく尾瀬ケ原だ。竜宮十字路で右に曲がって、夕日に照らされた燧ケ岳を正面に見ながら、見晴に向かう。今夜の宿泊場所は燧小屋だ。到着は午後4時、鳩待峠から約4時間の行程だった。(2014年10月18日)