足柄峠ウォーキング

  2008年11月30日(日)JR東海の企画したさわやかウォーキング「足柄峠ウォーキング」に参加しました。JR東海のさわやかウォーキングは、予約不要、参加費無料という極めて自由度の高い企画です。参加者は、決められた時間内に現地(開催駅)に行きます。
  駅前で係員から、参加バッチとコースマップを受け取り、三々五々出発します。コースには矢印看板が要所に置かれていますので、誰でも気軽にハイキングを楽しむことができます。今回は御殿場線の足柄駅を起点に、標高759mの足柄峠まで登り、終点の駿河小山駅に下る延長13kmのかなりハードなコースです。
  新潟市からの参加となると、前夜発となります。新潟発23:56のムーンライトに乗ると、新宿には30日の5:10に着きます。9番線の待合室で、少憩後、新宿発7:20の特急「あさぎり1号」に乗りました。この電車は、新宿から小田急線を通り、松田で御殿場線に乗り入れます。この日は、このイベントのため、8:51足柄駅に臨時停車しました。
  駅から舗装道路を突っ切って林道(戦返り線)に入ります。杉林の多い川沿いの道ですが、途中に不動の滝や銚子ケ渕などの見所があります。一旦舗装道路に出て、水飲沢の先で、足柄歩道に入ります。ゆるやかな登り道がしばらく続きます。このあと、再び県道に出て、二つの六地蔵を過ぎると、左に、足柄城址に行く遊歩道の入り口があり、係りの人が誘導していました。
足柄峠の写真
  足柄城址には、五つの郭や空堀の跡があり、郭の跡は、広々とした芝生になっています。もっとも高いところに足柄城跡の碑あります。このあたりの芝生から見る白銀の富士山の姿は、まことに雄大で、絶景です。参加者の多くは、芝生の上で、弁当を広げ、ゆっくりくつろいでいました。
  舗装道路をまたぐ橋をわたり、遊歩道を一周して、県道に下りと、足柄の関の跡や足柄峠の標柱があります。
  駿河小山駅に下るには、六地蔵のある県道(金太郎富士見ライン)をまっすぐ下っていきます。途中数ヶ所のカーブで、富士山の全景が見える絶好のビューポイントがあります。極めつけは、約2km先の誓いの丘です。ここは、広い広場になっていて、誓いの鐘や新田次郎の文学碑があります。
  この先の分岐で、指定されたコースは、右の林道に入り、遊女の滝を経て、駿河小山駅に下りることになっていましたが、うっかりミスで、そのまま、356号線を直進してしまいました。かなりの周り道になりましたが、途中、丹沢の山や金時山が見える場所があったりして、苦にはなりませんでした。しかし、高速道路の下を抜け、川沿いに駅まで歩く道のりが結構長かった。
  駿河小山駅に約3時20分に着くと、係りの人たちがすでに後始末をし始めていました。スタンプカードをもらい、駅の待合室で16:06 の新宿行き「あさぎり6号」を待ちました。新宿には、17:29 に着き、東京発18:12のとき341号に充分間に合いました。(2008年11月30日)

■上の写真;足柄峠から見た富士山    (Ryoji Honda)

 関連する写真

足柄峠の写真 足柄峠の写真 足柄峠の写真

トップに戻る

山の記録に戻る

山のよもやま話