駐車場から右の作業道を少し行くと、左手に四阿山の登山口がある。小川を渡り、四阿山から西に伸びる尾根(中尾根)に取り付く。シラカバの多い明るいゆるやかな尾根をたどると、約1時間で、小四阿のピーク(1917m)に着き、四方が開けてくる。
展望の良い岩尾根になると、その先に中四阿の岩の尖頭(2106m)が見えてくる。登山道はピークを避けるようにつけられているが、できたら、ピークの岩の上に立ってみるといいだろう。2,3人しか立てないが、山頂からは浅間の山々のすばらしい展望が広がる。
中四阿から少し下って、樹林帯の中を登り返すと、開けた平坦な草原に出る。その中央に、根子岳への分岐点がある。直進する道は、四阿山の頂上に行く道であり、左の道が根子岳に続く道である。ここから空身で四阿山まで往復する。
針葉樹の林を抜け、急な木道に入ると、すぐ、左から鳥居峠から来た木道が上がってくる。階段を登りきり、少し登ると、四阿山の山頂だ。山頂は、南峰と北峰からなり、三角点は標高の低い北峰にある。
根子岳の縦走路に入ると、樹林帯の中の急な下りとなり、ところどころ段差があり、木の根っこが出ていて、神経を使う。樹林がまばらになり、傾斜がゆるむと、ササが一面敷きつめられたような鞍部(十ケ原)に出る。前方にササの絨毯に覆われた根子岳がくっきり見える。
登山道は、ササの中、ゆっくり傾斜を増しながら登っていく。道が岩稜帯に変わり、大きな岩(屏風岩)の横を抜けると、ひと登りで根子岳の山頂に着く。
広い山頂には、祠や展望盤が置かれており、展望が良い。特に、浅間山から、烏帽子岳につながる山なみとその背後に見える八ケ岳連峰の展望が印象的である。
下山路は、菅平高原に向かってなだらかなスロープを下る。石ころだらけの歩きにくい道だが、道の両脇には、いろいろな高山植物が咲いている。ササと丈の低い潅木の斜面が終わると、ダケカンバの樹林帯となり、まもなく牧場の有刺鉄線の柵が現れ、柵の向こうには、草を食んでいる牛の姿が見える。駐車場のある登山口の前に出ると、そこには、管理事務所や売店があって、絞りたてのミルクやソフトクリームを売っていた。(2008年7月19日)
■上の写真;菅平高原から見た四阿山・根子岳 (Ryoji Honda)
■関連動画 夏の四阿山・根子岳
関連する写真