ウルル・カタジュタ紀行

  2月18日(月)の朝、ケアンズ(Cairns)を発ち、ノーザンテリトリー(Northern Territory)のエアーズロックレゾート(Ayers Rock Resort)に向かう。内陸に向かうにつれ、雲が切れ、眼下には赤茶けた広大な大地が広がり始めた。
  11:05分、Ayers Rock Resortの空港に到着する。特別バスで、レゾート内にあるDesert Garden Hotelに向かう。レストランで昼食後、しばし休憩。ここでは、昼間は温度が高く、日差しが強いので、野外での活動はしない。
カタジュタの写真
  3:30分になって、特別バスで、カタジュタ(Kata Tjuta,The Olgas)に向かう。カタジュタの近くでトイレ休憩。ここは、カタジュタの山々の好展望地(Sunset viewing)で、中央に3つの赤茶けたドーム状の山が立ち上がり、その両端にも別のドームの稜線が伸びている。左のピークが最高峰で、平原からの高さが546m(標高ではない)である。左から1番目と2番目のピークの間にある深い裂け目がオルガ渓谷(Walpa Gorge)で、渓谷に沿って約1kmの遊歩道が作られている。両側には、急な岩の壁が立ち上がり、壁には、ところどころ崩壊した穴があり、径10mもあるような岩塊(礫を含んだ砂岩)が谷間に散らばっている。谷間には、樹林帯があって、緑の葉を茂らせ、荒涼とした風景にみずみずしい色合い与えている。約1km進んだところで引き返す。この北には、風の谷ウォーク(Vally of Winds Walk)という別のトレイルがあり、月の世界のような荒涼とした風景が展開するという。
  再びバスに乗り、東に向かい、ウルル(Uluru,Ayers Rock)を目指す。近づくにつれて、この巨大な岩山が単純ではなく、実に変化に富んでいることがわかった。深い切れ目や洞窟がいたるところにある。その中には、先住民アボリジニー(Aborigines)の聖地があって、立ち入ることも、写真をとることも一切禁止されている。
  クニヤ(Kuniya)の駐車場で、バスを降り、マギーの泉(Mutitjulu Waterhole)に向かう。谷の奥に小さな池があった。きれいな泉が湧いているのではない。雨が降ると、周辺の水が流れ落ちて、このくぼ地に溜まり、池になるのだという。しかし、野生動物にとって、貴重な水場だったに相違ない。水を求めてやってくる動物に対して狩も行われたという。
  再びバスに乗り、ウルル(Uluru)の周りを時計まわりにドライブし、夕日の展望地点(Sunset viewing)に向かう。そこには、すでに多くのバスが止まっており、多くの人たちが夕日に染まる巨大な岩山を眺めていた。夕日が沈むにつれて、岩の表面の色が微妙に変化するのがすばらしい。
  遅い夕食後、再びバスで、町を出て、南半球の美しい星空を観賞するツアーに参加した。
ウルルの写真
  2月19日(火)、日の出を観賞するため、朝食持参で、5時30分にホテルを出発する。ホテルの前は、日の出を観賞するツアーに参加する人々でごった返していた。
  6時、日の出の展望地点(Sunrise viewing)に到着、すでに多くの人々が集まり、朝日に照らし出された岩山を眺めていた。
  その後、バスに乗って、ウルルの周りを半時計まわりに周って、高さ348m(標高ではない)のウルル(Uluru)の登山口に向かった。ウルル(Uluru)はアボリジニー(Aborigines)の聖地である。彼らは他の人たちが登山をすることを好まないが、自分たちの考えを他の人たちに求めようとはしない寛大な精神を持っている。
  登山口にはゲートがあって、この日は閉まっていた。頂上に強い風が吹いているのがその理由である。さえぎるもののない急な登山道は危険が一杯で、毎年死者が出るということだ。危険を回避するため、しばしば登山道は閉鎖される。雨や風があれば当然終日閉鎖となり、最高温度が36度を超えると予報される日は、午前中の5時から8時までの間のみ、登山が許可される。実際この時期(2月)日中の温度は40度を超えるのが普通である。熱中症や脱水症で倒れる人も出るという。私たちは、マラの遊歩道(Mala Walk)を散策し、ゲートが開くのを待ったが、結局、この日ゲートが開くことはなかった。
  Mala Walkには、途中に大きな洞穴があり、その壁には先住民の書いた壁画が残っていて、この遊歩道の目玉になっていた。
  次の日、12:30発の飛行機で次の目的地シドニーに向かった。
なお、この内容は、阪急交通社の実施した「オーストラリア世界遺産紀行8日間」に参加したパーソナルな記録です。

■上の写真 : カタジュタ(オルガ山)(上)ウルル登山道(下)    (Ryoji Honda)

カタジュタの写真

■カタジュタ(Mt.オルガ) alpa Gprgeを行く

トップに戻る

山の記録に戻る

山のよもやま話