ラップランド(アビスコ)岩の谷ハイキング

  2012年9月11日(火)9時15分前泊地アビスコ(Abisko)からバスで登山口のロクタトヤッカ(Laktatjakka)に向かう。同じ会社の別のツアーのグループも一緒である。ツアーリーダーの水津幹夫のほかに現地ガイドのマリアさんが我々のグループに同行する。
  舗装道路に車を止め、南に進むと、ロクタトヤッカの小さな駅舎がある。ノールランストーク鉄道の線路を横断し、丈の低いシラカバ林の中をゆるやかに登ると、やがて、林が切れ、荒涼としたラップランドの風景が目の前に広がる。小さな岩が点在する広い草原で、途中ガーネットの結晶を含む岩を見つけた。
  展望の良い小高い丘で一休み。ここは、氷河によって運ばれた岩石や土砂が積み重なった丘(モレーン)で、前方のくぼ地には氷河によって運ばれてきた巨石が散在している。
  ここから少し下って巨石の谷シャルケヴァッゲ(Karkevagge)に入る。谷の両側には切り立った岩壁が連なり、右手の山は、数日前に降った雪が斑模様についていて、とても美しい。
  巨岩の間を縫うようにほぼ平坦で美しい草原の中を進む。9月は、高山植物と草紅葉が同居している時期である。この時期に見られる高山植物は、日本の紫色のシャジンやウスユキトウヒレンに似た花、黄色のミヤマキンポウゲや白色のムカゴトラノオに似た花などがある。真っ赤な草紅葉の葉はウラシマツツジに似ている。小さい池があって池の端にはワタスゲに似た植物が咲いている。
  マリアさんから、最近崩壊によって落ちてきた巨大な岩や現在でも少しずつ移動している小山(Floating soil)や岩壁に走る白い筋が石灰であるなどの説明を受ける。そういえば、歩きながらときどき落石の音を聞く。
アビスコ岩の谷の写真
  やがて、右前方に黄金色に輝く美しい草原が見えた。そのまま進んで、がらがらした岩の斜面を登りきると、目の前に美しい湖トロールシャン(Trollsjon)が現れた。ここが今回のハイキングの目的地(標高815m)である。湖の周りは切り立った山に囲まれ、別天地のようである。この湖の透明度は世界一だということだ。ここでゆっくり休んで昼食をとる。
  帰りは左の迂回路を下る。美しい草原とその中を流れる小川の脇を下り、小さな小屋に着く。この小屋には夏になると、多くの科学者が泊まって、谷の地形の変化や気候の変化を継続的に調べているということだ。
  ここからは、小高いモレーンの上を行く。ちいさなアップダウンがあるが、展望はすばらしく、点在する湖とラップランドの山々の姿が美しい。
  道端にトナカイの糞を見つける。夏になると、あの美しい草原はトカカイにとって、楽園になるのだろう。やがて、氷河の痕跡のある末端に出て、岩の谷を離れ、荒涼としたラップランドの原野を下る。駅舎がよい目標となり、その先の国道にバスが待っていた。到着は16時30分、約6時間の山旅だった。(本文はアルパインツアー社の「アビスコ滞在と秋のハイキング7日間」に参加したパーソナルな記録です)(2012年9月11日)

■上の写真: 岩の谷の湖トロールシャン    (Ryoji Honda)

■関連動画  アビスコ・岩の谷,2012,9,11

 関連する写真

アビスコの写真 アビスコの写真 アビスコの写真

トップに戻る

山の記録に戻る

山のよもやま話